2009年5月7日木曜日

(´・∪・`)…

Hellow!

更新が遅くなりました。。。

先週の授業の感想から書かせて頂きますでございます(^∀^)

三回目の授業ということもあって、クラスの雰囲気にも多少慣れてきました。(笑

授業のテーマは文化の違い!!

特に”Mottainai”の考え方についてで、

私は何となく"Mottainai"は日本のものだと思っていました。

しかし、少しずつではあるにしろ、海外にも広がっていることに

気付かされました∵`

"Mottainai"精神が世界に広がれば、必ず環境は良くなっていくと思います。

1 件のコメント:

  1. I think that Japan, perhaps though Wangari Maathai, may be helping to emphasize the importance of not wasting things. However, I don't think that the idea of trying to avoid wasting things is or was really unique to Japan.

    返信削除